一般オタクの雑記

オタクの独り言です。

【G1】有馬記念2022予想部

前置き

気が付いたらもうこの時期。今年も上期の中長距離の実績馬から下期の上り馬まで有力なメンバーが集まった。

そして今年はクリスマス有馬記念

暮れの大勝負。サンタさんプレゼントまってます。

 

TOPIK

  1. タイトルホルダーの刻むラップ
  2. 外に先行馬の集まった枠順の並び

 

1.タイトルホルダーの刻むラップ

昨年の菊花賞から続き、天皇賞・春宝塚記念を圧倒的なパフォーマンスで制した説明不要の現中長距離界の絶対王者タイトルホルダー。

昨年はパンサラッサの存在があったが、今年はこの馬が逃げると言ってほぼ間違い無い。

タイトルホルダーが逃げる上で注目したいのが独特な逃げラップの刻み方で、1000m通過は長距離にしては早い60秒ジャスト前後を刻むのに対し、中盤では13秒代近い緩いラップを挟んだ後に残り5F4F地点から加速ラップを刻んでいる。

序盤の追走スピードが問われた後に急減速からのロングスパート勝負。緩急の激しいラップをこの様に刻まれては並大抵の馬ではまず勝負にならない。

 

逃げタイトルホルダー参考ラップ

 ※赤太字が緩んだラップ、黒太字が加速ラップ

■2021菊花賞

12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 12.8 - 12.6 - 12.8 - 14.3 - 13.1 - 12.6 - 12.4 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 12.2

■2022日経賞

6.9 - 12.0 - 12.6 - 12.6 - 12.7 - 13.4 - 13.4 - 12.8 - 12.3 - 12.0 - 11.7 - 11.2 - 11.8

■2022天皇賞・春

12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2

 

既に日経賞で同コースを経験済だが、当時の出来を考えるとあまり参考にせず、タイトルホルダーの真骨頂は天皇賞・春で見せた圧巻のペース配分。

中長距離の逃げ先行といえばで名前の上がるであろうキタサンブラックのラップと比べても逃げるスタイルが異なっている。

 

キタサンブラック

■2017天皇賞・春

13.0 - 12.1 - 12.4 - 12.2 - 12.1 - 12.0 - 11.6 - 12.9 - 12.6 - 12.6 - 12.7 - 12.5 - 11.6 - 11.4 - 11.7 - 11.9

 

ではタイトルホルダーの刻むラップでどの馬が好走しやすいのか?

序盤のタイトなペースと後半のロングスパートに対応する能力が求められるので、絶対値としてスタミナ能力がまず求められる。

しかしながら、後ろで脚を貯めた馬が有利であるとも考えらず、あくまで道中は確実に緩むため、キレの無いスタミナを活かしたい先行馬には恩恵のあるラップとなる。

実際に天皇賞・春では上位人気に押された既に長距離重賞で実績のある先行馬だけ決着した上に、4着以降に3馬身半も離れている。

jra.jp

逆にスローからのキレ味を活かしたい中団先行差し勢には厳しいラップであるといえる。

逃げ馬で怖いのは同型馬のプレッシャーになるが、今回の手薄な逃げ先行勢と後述する枠順の並びによって、タイトルホルダーの単騎逃げが濃厚であり、上記のような緩急ラップになると想定した上で予想を固めていく。

 

2.外に先行馬の集まった枠順の並び

有馬記念のコース形状は外枠が不利とされる。

わざわざ何をいまさらと思うだろうがコース形状を見れば明確であり、スタート後すぐにコーナーが始まるため、前目の隊列が欲しい外を引いた逃げ先行にはロスの激しい枠順となる。

 

中山競馬場|中山芝2500mのデータ(脚質・枠順・血統・種牡馬等) | 競馬場特徴ナビ

では不利な外目に逃げ先行があつまったので、今回は有力な差し勢を本線に置きましょう!というわけではなく、逆に手薄な逃げ先行勢が外に集まったことによって内枠差し勢が不利になると見ている。

ここで一度、人気を背負うだろう有力馬(馬名太字)と先行策で来ると思われる陣営の脚質と馬番を確認する。

5 ジェラルディーナ 先行差し

6 ヴェラアズール 差し

7 エフフォーリア 先行差し

8 ウインマイティー 先行

9 イクイノックス 差し

10 ジャスティンパレス 先行

13 タイトルホルダー 逃げ

14 ボッケリーニ 先行

15 ブレイクアップ 先行

16 ディープボンド 先行

タイトルホルダーを除いた中段から後方を陣取るであろう有力上位馬達のすべて外に先行馬が固まっている。

そしてスタート後すぐにコーナーが始まるコースにおいて外枠の先行馬どう動くかというと、ロスなくコーナーに進出する為に普段以上に内を切るように進路をとる。

内枠の有力馬はゲートの出が良く前目にポジションが取れそうだったとしても、二の脚を活かして絶対に前目のポジションを取りたい外枠の先行馬に被されるように内に閉じ込められるかポジションを下げる必要が出る。

自身が捉えられる可能性のある強力な差し脚をもつ面々が隊列を下がる可能性が高いのだから、逃げの手を打つタイトルホルダーからしたら絶好の条件。

 

2つのトピックから、以下2点をベースに印を打っていく。

  • タイトルホルダーの刻むラップからはスタミナ型の先行馬を狙え。
  • 内の差し勢には多少厳しいポジションとなる。

 

 

予想

本命:◎13番タイトルホルダー@横山和生

タイトルホルダーがペースを掴んだレースでどの馬が強いのか?

それはもうこの馬自身に決まっている。

昨年もパンサラッサに付き合う形で本領を出せなかったにもかかわらず5着に粘れているあたり、中山2500mはコース相性も悪いとは思えない。

もちろん凱旋門帰りという不安点は拭えないが、暮れのグランプリも制覇して年度代表馬のタイトルも掴んでほしい。

 

対抗:〇5番ジェラルディーナ@Cデムーロ

内枠勢からジェラルディーナをピック。

前走は大外枠もあり、下げる競馬を選んだが、オールカマーで見せた内枠からの先行をみると決して先行力がないとは思えない。そして鞍上が外国人騎手ということもプラスに捉え、ポジションを極端に落とす可能性が少ないという判断。

そもそも小回りコースは内枠を狙った方がいい。

ほぼ12秒を連続で刻み続けて失速ラップとなったオールカマーでの勝利と宝塚記念と同舞台となっているエリザベス女王杯での圧勝。

どちらも失速戦となった急坂を含む非根幹距離での勝利なだけに有馬記念への上澄みは必要十分。

グランプリ3連覇を果たしたクロノジェネシスと同厩の牝馬。推したい1頭。

 

単穴:▲10番ジャスティンパレス@Tマーカンド

3歳からは持ち前の先行力と菊花賞で見せたスタミナ。既に暮れの中山でも好走歴のあるこの馬を最上位評価。

神戸新聞杯での馬郡に包まれながらも最内を綺麗に立ち回ったコーナーリング能力の高さと非根幹距離への適正を高く推してこの評価。

 

連下:△6番ヴェラアズール@松山

今までの競馬内容は非常に強く、まだ底を見せていない点を評価。

また外を回しそうなイクイノックスに対して、内を選択して来そうな鞍上も込みで怖い1頭。

馬郡を恐れず、空いてからのキレを見せたジャパンカップの再現なるか。

 

穴:☆16番ディープボンド@川田

スタミナの問われた昨年の2着馬がこの人気で買える。

枠は確かに最悪であるが、逆に人気を落とすのであれば切るのは勿体ない。

個人的に絶対に抑えておきたい1頭。

 

評価低め:ボルドグフーシュ、イクイノックス

 

ボルドグフーシュ

展開難。根本的に前に有利が働くと考えているので、うまく捲りが効けば。

 

イクイノックス

最高速を維持するレースにおいて結果を出してきたこの馬は本質的に府中向き。

逆の条件が問われるレース質になる有馬記念で積極的に狙いたいタイプではない。

 

 

 

 

【G1】チャンピオンズカップ2022予想部

備忘録もかねて始めるシリーズ

ほぼ身内向けの内容なので、あくまで初心者向けの内容

参考にするかは自己責任で

 

前置き

年にたった2回しかないJRAダートG1のひとつチャンピオンズC

昨年は白毛のアイドル・ソダシの参戦に注目が集まったが、今年は歴戦の実力馬であったクリソベリルやチュウワウィザードがいないこともあり、実績馬からは昨年の覇者テーオーケインズに人気が集まるなか、次世代のダート界のホープ達にも注目をしていきたいレース

 

今年のチャンピオンズCを予想するうえで注目したふたつのトピックからレース予想を組み立てて行く

  1. 癖の強い中京ダートのコース
  2. テーオーケインズに付け入る隙があるか
 

1.癖の強い中京ダートのコース

中京コースは東京競馬場のように直線が長く(約410m)、高低差2m近いキツイ急坂を持つコースではあるが、東京の様な差し・追込み有利はなく、逃げ・先行が有利

 

中京ダート1800m脚質別成績

脚質 勝率 複勝

逃げ    21.1%    47.7%

先行    16.1%    44.0%

差し    3.9%    15.8%

追込    1.3%    5.5%

 

コース図から見るとわかりやすく、スタート後ポジション争いが終えると向こう正面にかけて上り坂となるためペースが緩みやすく、残1000m地点から4コーナーにかけた長い下り坂でペースアップした状態で急コーナーを曲がるため、外を回す馬には強い負荷が掛かった状態でコーナーを曲がり急坂を迎えることとなる

コース形態から外差しが原則NGなコースなのは芝ダートを問わず中京の鉄則

 

参考:JRA

参考:JRA

また後半の長い下り坂の影響でスピードアップした状態のまま長い直線まで脚を持たせる必要がある

加えてメンバーの集まるG1クラスとなってくると当然ペースは上がる

スピードの持続力が求められるレース質になるので一般的に中央より砂が重いとされる地方の重賞実績はさほど重要視しなくていいと考えている

高いスピードの持続力に適性のある馬、内で先行出来る馬に高評価を打ちたい

 

2.テーオーケインズに付け入る隙があるか

結論から入ると今回の条件ではテーオーケインズはかなり固いと見ている

実績からも左回り+中京巧者であるし、臨戦過程も大きくケチをつけるとこもない

メンバーレベルを見ても実力は頭一つ以上抜けているのは明白だと思う

 

ただひとつ付け入る隙があるとすると前走の騎乗スタイルと枠順の並びにある

 

まず前走JBCクラシック(盛岡左回り2000m)を振り返ると外枠から道中は中段外目をキープ

向こう正面から外を捲り上げて4角では先頭集団を捉えてからの圧勝

多少大雑把な競馬内容であるが実力差が現れたレースであった

 

今回もテーオーケインズ外目の枠

断トツの人気を背負う馬が道中外目のポジションを構える

 

そしてテーオーケインズより前目を確保しそうな馬たちを見てみる

  • 1番 グロリアムンディ ムーア
  • 7番 オーヴェルニュ ルメール
  • 10番 クラウドプライド 福永
  • 13番 シャマル 川田
  • 他数頭。。。

先行する馬たちのジョッキーを見て、易々とテーオーケインズが内目から進行するルートを与えるのか?

さらにダートでは馬のすぐ後ろを走るということは砂を大きく被るリスクがある

内目の合間を縫って進出するには、このリーディング上位のトップジョッキー達との駆け引きに自ら参加することになり、馬郡のすぐ後ろを追走すると砂を被ってしまう

 

松山騎手はテーオーケインズの能力を考えても、多少の不利は承知の上で外目に進路取るしかないと予想できる

テーオーケインズが外目に進路取るとなると先行勢も外目、外目へとマークも外へ動くはず

最内をキープしてじっと脚を溜めて、直線に向けてマークが外に向いた中で生まれるチャンスを逃さずに馬郡を切り開けるコンビにテーオーケインズに付け入る隙があると見ている

 

予想

本命:◎1番グロリアムンディ@ムーア

 

本命の条件に必要な内枠好位に付けられる馬と騎手であり、特に期待を込めたいのが鞍上ムーア騎手の卓越した隊列確保能力の高さにある

ジャパンカップでの勝利は、多少折り合いの難しいと言われるヴェラアズールを1角までに一度追うことで隊列を1列上げた状態を確保し、馬群のなかで落ち着かせてしっかり折り合わせていた

結果的にデアリングタクトより前の位置を確保したことにより、直線ではギリギリの合間を縫ってくる騎乗で勝ち取った勝利は圧巻そのもの

(逆に1列後ろとなったデアリングタクトは直線で幾度と不利を受けている)

 

加えて評価したいのが、高いスピードの持続力に適性を示している前々走のアンタレスS(2着)の内容

1着こそ後方から差し込んできた実力馬に負けてしまったものの、前半1000m61.1秒という淀みないペースを掲示板組では唯一先行して押し切っている

コースこそ変わるがこのタイムで前半走破可能で有れば例年チャンピオンズCで十分通用する

負けた馬こそダートG1を12連対のチュウワウィザードに0.1秒差と考えれば値千金の内容

 

王者テーオーケインズに土をつける次世代のダート路線を引っ張っていく星として自信を持って本命

 

対抗:〇12番テーオーケインズ@松山

ここでは実力が一つ抜けている存在

多少ロスのある競馬をしたぐらいでは入着は揺るぎそうにない

ただし圧倒人気を背負うのでその分マークはきつくなる

帝王賞での敗戦からも過度なペースでは実力を出し切れない(状態がよくなかったともされている)ことも見えており、このオッズでは絶対の安心もおけなかった為あくまで対抗まで

 

単穴:▲5番ジュンライトボルト@石川

前走シリウスSでの本来のセオリーの逆となる中京を大外を回して勝ち切った内容を大きく評価

流石にG1で同じ騎乗では届かないと思うがいい枠番を引いてくれている

終いは若干甘くなったが2着馬のハピは最内待機からのイン強襲であったため、実力の違いを見せた1戦であった

元々芝マイルを使っていた馬なのでスピード能力には問題は無さそうで、ダート転向後の実績は底も見せていなく軽視は出来ない

 

連下:△3番ハピ@横山典

シリウスSと同じ内容が再現できれば鞍上込みで一発怖い存在

今年の3歳世代もレベルが高いとは思いつつも先行粘り込みだけで勝てるメンバーとも思えないので、最内でじっと待って一脚使ってきそうなコンビから

 

大穴:☆2番サンライズホープ@幸

本来逃げ先行ができる馬であるが、出遅れてしまった前走みやこSでの勝利は展開が向いたとはいえ、適応外かと思われていた追込での勝利

異なる脚質でレースを進めても1発回答できる状態は、ここにきて状態が良くなってきている前触れとして怖い存在

 

他気になる馬(抑えまで)

7番オーヴェルニュ@ルメール

9番ノットゥルノ@武豊

 

買い目

◎1⇄○12 馬単

◎1→▲5△3 馬連

⭐︎2→◎1○12▲5△3 馬連

⭐︎2→◎1○12▲5△3 3連複

 

 

 

【2020年俺調べ】コミュで選ぶシャニマス限定セレチケのお話

Hello Kids!

君はもう、たっぷりアイドルつかまえた?(前口上)

 

4月の課金要求ラッシュで早くも給付金以上をtkymに貢いでることが発覚して悲しい気持ちになってます。

 

そんなことよりこれ。

 

 

値段が有償7000石なことを除けば、限定P-SSRお迎えできる最高のパッケージが発売されました。

今回対象は2月末限定の【お散歩サンライト】大崎甘奈まで対象なので、メチャクチャ直近までカバーしてます。

SSRの種類だと20種類もあるらしい。すごいね

 

せっかくの機会なので、オタクの独断と偏見によるコミュのオタク特攻レベルの高さでスカチケ対象のアイドルを紹介しようかなと。

さすがにコンプしてるわけではないけど、9割方は引いてるらしい。犬だね。

誰がオススメかって言われたらお前の推しを取れの一言に尽きるんだけど、君たち自分の担当・推しぐらい引いてるでしょ??

キモオタのクソデカ感情に揺さぶられて選ぶのもそれもまた一興ってもんじゃないですか。(????????????)

性能で取りたいなら【十二月短篇】杜野凛世が安牌です。

 

 

 

 

 

 

※ブログアイキャッチ

f:id:razaniahbk:20200427160803p:plain

tkymへの貢ぎ物セット

 

 

 

 

 

オタク特攻レベル★★★★☆

 

 

 

f:id:razaniahbk:20200427152030p:plain

【エクストリーム・ブレイク】小宮果穂

大人になるって何だろうね(哲学)

そんな12歳に直面しそうな悩みがコミュ内に出てきます。

※紅茶要素はさほどありません。

「よりみちサンセット」の歌詞に答えを出すように、

 向いてる未来 と同じぐらい 大事な今
 時間が止まればいいのにな
 さぁ行かなくちゃ

今のままの自分でいるのでは無く、自分の好きなものと共に正直に先へ進む果穂の姿を見てると、捻くれたオタクの心に手痛いジャブをもらうような感情になりました。

同時実装イベントの「階段の先の君へ」にも「よりみちサンセット」とリンクするような良コミュが出ているので、読んでない人は合わせて読むことを推奨します。

 

実際に起こるような現実味のある問題に触れて、等身大に成長していく様子は、ゲーム内のキャラクターによりリアリティを持たせるので、このゲームの特権な気がします。

性格の捻じれ曲がったオタクには程遠い話かもしれないけど、自分の好きなものには好きと言える。そんな人間でありたいね。

 

そんな果穂が大人になる話に合わせて読みたいお話です。↓

www.melonbooks.co.jp

 

 

 

f:id:razaniahbk:20200427161353p:plain

【好きなものはなんですか?】大崎甜花

デビ太郎誕生秘話。

シャニマス君、こういう大事な話をすぐ限定にするの良くないと思います。

 

コミュはコラム記事に甜花の好きなものを紹介するために、好きなもの探しをするという流れ。

アイドルになって見つけた思い出の数々を振り返るように自身の好きなものに答えを出していく甜花。そしてTRUE ENDで描かれる甜花の見つけたもうひとつの好きなもの。

 

積み重ねた思い出ひとつひとつを大事にし、その思い出と共に成長を見せる甜花の姿に母性本能のような何かがサイレンを鳴らします。

僕は思わず口角が緩み切ってオタクスマイル全開になりながら、ちょい泣きしました。

 

 

 

 

オタク特攻レベル★★★★★

 

 

 

f:id:razaniahbk:20200427163406p:plain

【伸ばす手に乗せるのは】風野灯織

ギャルゲーにしか見えない一枚絵ですが、この絵のムービーの使い方が100点中100億万点です。

ちょうどシャニマス1周年で登場したカードでしたが、1年前の【柔らかな微笑み】と対比させることで、1年間の灯織の成長を想起させるような演出だけでご飯3合はいけちゃうと思います。

青信号機らしい少しストイックな面も残しながら、プロデューサーとの信頼関係の築きを見せるコミュにシンプルに感動しました。

実にアイマスらしいカードの1枚だと思います。

 

 

 

f:id:razaniahbk:20200427164613p:plain

【かきまぜたら*ミルク】園田智代子

 

Wing始めの「(ん?あの二つ結びの子・・・・)」とは一体のこのカード。

チョコ先輩らしく、ハロウィン限定でどうせチョコでも配るんだろと思うじゃないですか。

ところがどっこい、実は描かれていなかったチョコ先輩がアイドルになる前のオーディションの話がここで描かれます。

※なんなら放クラ全員出てきます。

 

シャニマス君、きみってさぁ・・・・これ限定だよ?

 

チョコ先輩がずっと閉ざしていた話をユニット全員と共有して、さらにチョコ先輩のアイドルとして目指すべき夢が語られます。

誰かのため頑張れる、そしてその頑張った先の姿を己の目標とする。そんなチョコ先輩の献身的で努力家な姿を見せられて好きにならないわけがない。

J〇MP系が好きな人にもオススメです

 

これまでの園田智代子は始解です。卍解を習得する園田智代子を見ないのはマジで勿体ないです。

 

放クラは二次創作のレベルも非常に高くて、このカードを引いたらなら合わせて読みたいお話です。↓

www.melonbooks.co.jp

 

 

 

f:id:razaniahbk:20200427171139p:plain

【パープル・ミラージュ】田中摩美々

多分限定で根幹的な部分が描かれてる1番の問題児。

摩美々が髪色を紫に染めた部分の話に言及されるTRUE END達成時のコミュ[PURPLE]が全てを物語ります。

読んだ人ならわかると思う。このコミュはネタバレできない。読め。

 

ついでに摩美々ラーメン推進部のひとつでもあるので、摩美々とラーメン食べたい人にもオススメします。

 

 

オタク特攻レベル★★★★★★★★★[危険]

 

f:id:razaniahbk:20200427172254p:plain

【NOT≠EQUAL】三峰結華

湿度100%の女が生み出した超爆弾低気圧

これはもうね。テロですよ。テロ。

限定だからどうこうとかの話じゃない。

三峰担当ですって言って【NOT≠EQUAL】の話が伝わらないんじゃ帰れって言われても文句言えないレベル。

 

アイドルオタクである三峰だからこそ理解・直面してしまう、三峰とプロデューサーとの関係性について匙が投げられるこのコミュ。

コミュタイトルも秀逸で「動点Pとの距離を求めよ」「雨の中(二度目の)正解をくれた」といったタイトルから描かれる、三峰とプロデューサーとのすれ違っていく距離感。

そして三峰の辿り着く「答え:アイドル三峰結華」。

察しがいい人ならわかってしまうかもしれないが、NOTEQUAL【≠】三峰結華が大事な意味合いを含んでいることにコミュを読んだら気づくでしょう。

 

できるもんなら全人類にネタバレ無しで読ませたいこのコミュ。気になったやつは限定セレチケ購入画面へGoだ。

なぁにTRUE ENDで6000石帰ってくるから実質タダだよ。

 

 

余談

ちなみにこの三峰のつけてるダニエルウェリントン(DW)って時計(あくまでモチーフ)

低価格かつシンプルでシャレオツなデザインで若者に人気らしい(実際に通勤中とかめちゃくちゃ見かける)

www.danielwellington.com

多趣味な三峰がこだわりつつも手頃なもので身の回りを固めてるって、現実感が凄くあって好印象です。

※ちなみに夏葉の車はポルシェ911っぽいらしい、ある種現実味があるっちゃある。

無頓着なモターーークでも、腕元に彩りが出ていいんじゃない。知らんけど。

 

そんなところでおしまい。

給付金もくるし、どうせみんな暇だろうから限定セレチケはみんな買おうな。

そして必ず生まれるであろうクソデカ感情をポエムってくれ。

キッッッモタークの僕との約束だ。

 

それでは。

 

 

一年ちょい経って読むアルストロメリアのお話

Q.なんで今更なの?

A.納得いく解釈が全然できんかった

 

と言いつつも、書く良い機会がなかったから。せっかく今日は12月25日ということで。

 

先に注意しておくと、これから書かれるオタクの戯言は個人の解釈ゴリゴリの自己満足なので、質の考察をご要望の方は先駆者様達がいっぱい書いてるはずだからそっちを検索してください。

 

はじめに(隙あらば自分語り)

かれこれ1年ほど前、アルストロメリアアルストロメリアに出会って、ありえん深みのある歌詞に即堕ちしてしまったワイ将。

界隈にアルストロメリアの歌詞がやばいと1stで歌詞考察名刺を配るも、ことごとく各方面からバカアホガ〇ジ認定(おそらく日常行動にも問題有り)マジで知らんPに名刺求められて、人の名刺を怪文書呼ばわりした奴ら許さんからな。

そもそもな話、歌詞考察するような人間はそうそういないらしいと知りました。たしかにアイマスベイビーだったころは気にも掛けていなかったです。

と思いつつも諦めの悪いバカは、デレだろうがミリの界隈だろうが問答無用でアルストロメリアの話をし続けてたら、「いいからブログでまとめてくれ」「論文提出しろ」と界隈オタクに最近言われてたのが真の経緯。エモいとかしょーもない言葉だけじゃなくて、何が伝えたいのかお前ら知ってくれ。

 

アルストロメリア(ユニット)のアルストロメリア(曲)

まず、この曲の特徴として、ユニットで1番最初の曲であり、セルフタイトルであることです。

1曲目ってユニットの自己紹介になる曲ですよね。なおかつセルフタイトルというユニットで1度しか切ることのできない最強の宝具を初手から放ってきてます。

そんな限凸カレスコみたいなこの曲は、アルストロメリアとして花咲いていく、これ以上のない自己紹介が描かれているはずだと推測(メタ読み)できます。

 

アルストロメリアに描かれる少女の恋のストーリー

ユニットの自己紹介文なんだと理解しながらも、歌詞の意味を理解しないと先に進まないので、日常的に耳にしないような哲学チックな歌詞を読み進めていきます。

詳しくは後述するとして、この曲では、「一人の少女が自身の恋に気づき、悩んだ上で少女の恋の答えを見つけ出す」というストーリーが描かれていることが読み取れます。

あれ?アルストロメリアの自己紹介じゃなかったの?

って思うかもしれないですけど、この少女の恋の中で成長していく心情は、アルストロメリアの3人の心情と非常によくリンクしています。

ここでの「少女の恋」は「アルストロメリアの3人にとってのアイドル」と捉えるとわかりやすく、コミュ数が増えた今では、より分かりやすくなっているんじゃないかなって思います。

このように、キャラクターの想いを比喩するように描いている様は、ミリオンの「瑠璃色金魚と花菖蒲」に似ているといえば伝わる人には伝わるんじゃないでしょうか。

※ガチじゃない人に解説すると、「瑠璃色金魚と花菖蒲」という曲は、自分の理想とするアイドルへ憧れる姿と、周りからの期待どおりになれない本当の自分とのギャップを、金魚視点での花菖蒲への憧れと、花菖蒲視点での凛と咲く姿の裏に隠された苦悩に例えて描かれています。シンプルに強い和風ロック曲なので知らない人はとりあえず買いましょう。

 

前置きが長くなってしまいましたが、歌詞考察に入っていきます。

サビ以外は歌詞色でソロ分けしているので、それぞれの描写と合わせて確認して貰えればと思います。

甘奈 甜花 千雪

それと†オサレサブタイトル†をつけています。少女の恋のストーリーがどのような話で進んでいくのかの要約だと思ってもらえれば伝わりやすいと信じてます。

 

1.幸福論誕生。少女の恋心。

まず1番では少女が恋に気付くところからスタートです。まぁよくあるラブコメ導入だと思えばいいでしょう。

そんな序章のなかで、アルストロメリアの心情としては、「恋に気付く=アイドルになりたて」の心情がリンクして描かれているように見えます。

気絶しそう しどろもどろ
花ざかりタレイア
まともな神経(あたま)が繋がらない アダージョみたい 

恋の感情に揺れ動かされ、「気絶しそう」、「しどろもどろ」な私はまるで花盛りな女神タレイアのようだと喩えています。

また、揺れ動く感情に思考回路が交錯し、思考処理がアダージョのように遅くなっているというあたりから、恋に花盛りな少女の頭の中は、交錯する感情でいっぱいいっぱいになってしまっているとう状況が読み取れます。

 

パート担当の甘奈としてみても、アイドルとしてやりたいことが膨らむばかりの様子とリンクしているように見えます。

 

凛々しくいよう 強くなろう
天と地がディストーション
夢をみることも忘れてしまうのかな

「凛々しくいよう」、「強くなろう」とありますが、天と地がディストーション(歪んで)しまっているとあるため、「凛々しくいよう」、「強くなろう」という少女の在りたい姿と実情は異なっているのだとわかります。

自身の在りたい姿になれない(なる勇気が出せない)状況を、「夢をみることも忘れてしまう」=このままでは夢をあきらめてしまうことになると皮肉りながらも理解している背景が伺えます。

 

ここでの背景は、甜花にとっても同様で、だらだらモード全開の状態で甘奈にアイドルへ引き連れられた甜花でしたが、心の中では変わりたいという意識が潜んでいたことが歌詞の中に隠されています。

特にアイドルになる前の描写としては、【I♡DOLL】大崎甜花の第2コミュ「I am・・・」内にある、甘奈への憧れの描写あたりからよく読み取れます。

 

※天と地がディストーションの別解釈について

「天(テン、アマ)」を大崎姉妹、「地(チ)」を千雪として読むと、ユニット結成時の感情のすれ違いを示唆しているようにも読み取れます。その様子はイベント「満開、アルストロメリア流幸福論ーつなぐ・まごころ・みっつー」第2話「天と地、屈折」で描かれています。

積極的ではありませんが、甜花は甜花らしく、物事を考え捉えているという要素が歌詞にも表れているんじゃないかなと思います。

ゲーム内ではありませんが、公式漫画3話でも似たような描写が表れています。

comic.webnewtype.com

 

ふくらむ蕾が傷だらけでも
優しくそっと手をとってくれますか

 ふくらむ蕾というのは、これまでの1番の歌詞に出てきた少女の恋の感情のことでしょう。

蕾はやがて花へと成長しますが、その蕾が傷だらけということは、蕾の行き先が決まっていない状況のことであり、そんな私の蕾(感情)でも「手を取ってくれますか」という少女の願いが描かれています。

 

蕾の行き先が決まっていないという状況というと、先ほど挙げたイベント「満開、アルストロメリア流幸福論ーつなぐ・まごころ・みっつー」での千雪と大崎姉妹との感情のすれ違いや、アイドルと雑貨屋のどちらを取るかに揺れ惑うWing編コミュ「これからのこと」が挙げられます。そんな私でも支えてくれますかという千雪と大崎姉妹、千雪とプロデューサーとの関係性が許褚に表れています。

 

チュ チュ チュ 幸福論 誕生
アイデンティティー見つけた
アルストロメリアの花
咲いた 咲いた Silent Love

「チュ チュ チュ」は、甘いキスのようにこれまでの恋の感情をイメージさせる擬音で、「幸福論誕生」「アイデンティティ見つけた」という恋の芽生えをプラスに修飾しているように見えます。「アルストロメリアの花」「Silent Love」も恋の感情が芽生えたことを「咲いた」と表現しており、「Silent Love」と「アルストロメリアの花」は同義であることを意味しています。

その密かな恋(Silent Love)の花アルストロメリアの花」が「咲いた」ことが、「幸福論誕生」「アイデンティティみつけた」に繋がってきています。

 

アルストロメリアの3人としてみても、アイドルになったことへの希望を膨らませた「幸福論誕生」でありながら、これからユニットとして活動してく「アルストロメリアの花」が開花していく様子を「アイデンティティみつけた」と期待を寄せている感情が描かれているようにも取れます。

 

過去も未来も諸事情も
キミ色にぜんぶ染まりたい
一途なわたし フィロソフィ
咲いた 咲いた Silent Love

  • フィロソフィ:哲学

「過去・未来・諸事情」も全て「キミ色に染まりたい」ほどの一途な恋が芽生えた「わたし」は、自分なりの答えを見つけるために哲学し始めます。

ここでの哲学は、誕生したばかりのわたし流幸福論(アルストロメリア流幸福論)を真なる幸福論にするために考えていこうという決意であり、1番の総括と2番への繋がりを意味というべきでしょう。

 

2.悲劇的最高。進展できない恋の悩み。

恋の感情が咲いた少女でしたが、2番ではなかなか想いを伝えることのできない葛藤が描かれています。

そんな「恋の葛藤=アイドルになってからの葛藤」とリンクするように、アルストロメリアの3人それぞれの悩みが描かれています。

 

ニヒリズムも ペシミズムも
退屈がテンプレ
まっ赤なりんごは落ちてこない 木の上のまま

 ニヒリズムとペシミズムのどちらも否定的な主義を意味していて、そのような否定的な主義がテンプレート化し、退屈であると嘆いています。

「まっ赤なりんご」というのは、意中の先であるキミのことを指しており、「木の上のまま」であるということから意中の相手に手が届かない様子を描いています。

全てが否定的なワードでまとめられてパートになっていますが、このままでは前に進むことができないと理解するパートだと思います。

 

甜花として見ても、ニヒリズム・ペシミズムといった自分から動き出すことのできない状況では、テンプレ化した退屈なままであると皮肉ることで、なにか変わらなければいけないとぐっと歌いあげているパートです。

 

もしも いつか やがて きっと
初めからエンドロール
照れかくしなんてあまのじゃくすぎるかな

 「もしも・いつか・やがて・きっと」といった言葉はすべてifの考えで、頭の中にどれだけifの想いを貯めていっても、初めから終わっている(エンドロール)。

照れ隠しで相手に想いを伝えないままでは、素直になれない「あまのじゃく」であり、相手に気持ちは伝わらないと理解しています。

 

【サマーハニー・シーズン】桑山千雪、第3コミュ「もしも夕日が綺麗だったら」にて、素直に言葉にできないあまのじゃくな自分との葛藤が描かれているように、ここのでの歌詞も千雪の人生観とリンクして描かれています。

 

ねじれた茎(バルブ)が不完全でも
かまわずずっとそばにいてくれますか

これまでの2番の歌詞で語られるように、少女の心の中にある、ニヒリズムやペシミズムのような否定的な主義や、あまのじゃくのように素直になれない気持ちのことを「ねじれた茎のように不完全」であると比喩しています。

そんなわたしでも、「そばにいてくれますか」といった不安が歌詞に表れて来ています。

 

甘奈としては、Wing編コミュ「不安な時期」にあるように、アイドルとして輝いていく甜花の姿を見て、自分から離れていった遠い存在になってしまうのではないかと悩む姿にリンクしています。

甜花が最も近い存在であると思っていた甘奈は、皮肉にも甘奈にように明るくなりたいという甜花が努力するにつれて遠い存在へと感じてしまっていくのです。

 

ギュ ギュ ギュ 悲劇的 最高
ジャッジメントがくだらない
アルストロメリアの葉は
まわる まわる Cipher

  • Cipher:0(ゼロ)、暗号

「ギュ ギュ ギュ」 は、心臓が強く締め付けられるような負のイメージの擬音語で、「悲劇的最高」は前にも後ろにも進まない、「ジャッジメントがくだらない(判決が下されない)」恋の状況を皮肉するような表現をしています。

そんな進展せずに、私の頭の中で堂々巡りしている感情はまわって(180°)、まわって(180°)、Cipher(0°)のままであるとという状況を表しています。

 

3.少女の恋の答え。キミに向けたわたしのSilent Love。

1番2番で描かれた恋の物語に答えが生まれてくるパートです。

恋をして、恋に悩んだ少女でしたが、 最後には少女の恋の決意が描かれると共に、アルストロメリアの心情としても同様に悩みを乗り越えての決意が描かれています。

 

サチュレーションあげてよ
バイオリズム 果てまで
もっとドキドキしよう

  • サチュレーション:飽和、最大まで満たされた状態
  • バイオリズム:心身の状態を表す「身体」「感情」「知性」の3種類の波。

まるで心身の状態が果ててしまうかのように、君への恋の感情で満たされている。

それでもなおもドキドキしていたいと描かれています。

 つまりここでは、少女のこれまでの悩んだ恋の感情は、それでもなおもキミのことを想い続けようという意思表示がされています。

 

チュ チュ チュ 幸福論 誕生
アイデンティティー見つけた
アルストロメリアの花
咲いた 咲いた Silent Love

少女の恋の感情は、想いを伝えることはできないかもしれないけど、わたしはキミのことが大好きである。

それが少女が哲学した最高の幸福論(アイデンティティ)であると答えが出されます。

 

ギュ ギュ ギュ 悲劇的 最高
ジャッジメントがくだらない
アルストロメリアの葉は
まわる まわる Cipher

2番ではマイナスなイメージを感じさせられた「ギュ ギュ ギュ」という擬音語も、ここでは想いを抱き寄せるようなプラスなイメージへと変わってきます。

結局、キミへ想いを伝えることができないCipher(0°)のままではあっても、キミからの「ジャッジメントがくだらない(判決なんてどうでもいい)」この悲劇的な状況が最高である。

 

Yes No 好きでも嫌いでも
キミにならぜんぶ捧げたい
重なるしぐさ シンパシー
咲いた 咲いた Silent Love
愛が 咲いた Silent Love

「YesNo 好きでも嫌いでも キミにならぜんぶ捧げたい」という少女の幸福論は、アルストロメリア花言葉もある「devotion(献身的な愛)」であると再び導き出されます。

献身的とは、「自分のことを顧みず、心身ともに捧げるほど他人のために尽くすさま」意味しており、ニヒリズムやペシミズムのような否定的な自身の考えすらも否定し、バイオリズム果てるまでキミのことを想い続けようとう決意が少女の出した自身の恋のへの答えです。

 

アルストロメリアの3人として見ても、悩んだままでは前には進めない、今の最高の大好きな気持ちをアイドルとしてキミ(1人から2人/プロデューサー/ファン)に伝えたいという決意が少女の心情がリンクするように伝ってくる歌詞をしているように感じます。

決意の先がハッピーエンドとは限りません。どのような結果を迎えるかは未来のお話です。

まだまだアルストロメリアは始まったばかりであり、どんな未来へ花咲いていくかの過程は本編であるアイドルマスターシャイニーカラーズの世界へと繋がっていきます。

 

最後に、アルストロメリアという曲名について

最後にアルストロメリアという曲名について触れていくと、アルストロメリア花言葉がキーになってくるんじゃないかなと考えてます。

アルストロメリアの恋する少女の物語としては、アルストロメリア花言葉である「devotion(献身的な愛)」へと辿り着きますが、初期のユニット紹介にあるように、アルストロメリア花言葉「未来への憧れ」です。

 

shinycolors.idolmaster.jp

この曲では「(少女の恋/アルストロメリア)としての決意」が描かれていましたが、どちらも「未来の憧れへの決意」としても解釈できると思います。

アルストロメリアというユニットとしての物語としては、「未来への憧れ」という花言葉を持つ"アルストロメリア"という曲名になっているんじゃないかなと考察してます。

 

 

以上、長文にお付き合い頂きありがとうございます。

急ピッチに書き留めてしまったのでたぶん追記すると思います。

 

それでは。

 

 

【シャニマス】はじめてのTRUE END攻略・周回用チャートのお話

※追記:想像以上にシャニマスに初めて触れる方が読んでくれたみたいなので、Wingの部分を猿でもわかるレベルまで簡略化しました。そもそもシャニマス自体が有識者のフォロー無しでは難しいゲームです。全部を覚えるのはシンプルに無理なので本チャート通りにシーズンをこなしていけばWingの優勝を目指すと共に、少しずつシャニマスのゲーム要素を理解できてくると思います。

※あと誤字だらけだったのでなおしました。

 

身内向けに作ったチャートが好評だったので、バンナムフェスでシャニマスへ興味も持ってくれるユーザが増えたであろうこのタイミングで文章にまとめてみました。

1stやサマパの後に始めた友人には全員にこのチャートを勧めてTRUE ENDできなかった人はいないので、初心者でもTRUE END到達可能です。

Wing優勝したことない人も結構参考になるんじゃないかなって思ってます。

 

特にバンナムフェスでの、ユニット曲の披露から入った新規の方々は、このゲームがプロデューサーとアイドルとの1対1でのプロデュースを描く"アイドルマスター"であることをまだ知らないことが羨ましいです。伸びしろの塊です。

どっぷり浸かっていってください。

 

このチャートはこんな人におすすめです。

・【アルティメットマーメイド】有栖川夏葉を所持している人

・始めたばかりでWingがなかなか優勝できない

・そもそもTRUE ENDってどうやってやるの?

・始めたばかりでもTRUE END周回して石回収がしたい

等のシャニマス初心者向けの記事になります。

 

逆にこういうひとには向いてないです。ブラウザバック推奨。

・【娘・娘・金・魚】幽谷霧子未所持←いいからガチャ引け

・決勝Vo1位でもWing優勝したい

・アイドルとの約束は絶対

・担当ユニットしか編成に入れない

・霧子以外のプロデュースは絶対できない呪いを受けた人

・甜花ちゃんのお休み要求に抗えない

 

※用語解説はする予定ですが、わからなかったらググるかコメントに書いといてください。

 

そもそもTRUE ENDって何?

Wingではファン数10万人で進出可能となりますが(通常END)、TRUE ENDではファン数を50万人を集めて、"Wingを優勝"することで達成できます。

キャラによっては、根幹となるような激エモコミュが解放されると共にSR3000、SSR6000石が貰えます←重要

そもそもWingって何って人は、ワザップでも参考にしてください。

 

1.編成を決めていきます

本チャートでは、【娘・娘・金・魚】幽谷霧子の"4凸"が必須となります。1枚も持ってない人は課金なりしてガチャ引いてください。1枚でも持っている人は「SRはづきさん」を使用して4凸にしましょう。

※はづきさん、金〇晶みたいなやつ。SR版とSSR版がありますが、SRは滅多に使用しないため初手で使っちゃいましょう。

f:id:razaniahbk:20191022213605j:plain

 

【魔法の階段を上って・・・・】風野灯織の"2凸"以上を持っている場合、レベルを60まで上げることでより、安定して攻略可能です。

f:id:razaniahbk:20191022214232j:plain

 

残りはライブスキルがビジュアルアピールのサポートアイドルを編成していきます。

SSRの場合はアピールが2.5倍となるため、所持している場合は優先して入れていきましょう。

本編成では通称Vi極での育成になります。

f:id:razaniahbk:20191022215513j:plain

 

プロデュースアイドルは誰でも大丈夫ですが、サポートアイドルで使用しているキャラは使えません。よって霧子と灯織は本チャート対象外です。

 

2.プロデュースを開始していきます

プロデュース開始時は、「秘密のメモ帳」を必ず持ち込むようにします。

慣れてきたら、「流行雑誌」も持ち込むのもアリです。

f:id:razaniahbk:20191022220003j:plain

f:id:razaniahbk:20191022220353j:plain

 

3.シーズン1、シーズン2

プロデュースを開始したら、メンタルとSPをラジオとトークで稼いでいくのがセオリーですが、一切行くことはありません。

本チャートで行くレッスン・お仕事は「雑誌の撮影」のみです。

シーズン2終了まで、全て「雑誌の撮影」を受けていきます。

f:id:razaniahbk:20191022220919j:plain

 

プロデュースイベントでは、Viが上がる選択肢のみ選んでいきましょう。

f:id:razaniahbk:20191022221313j:plain

 

朝コミュは普通にPerfectを選びます。

約束が来た場合は、とりあえず受けておきますが、基本守りません。

サポートアイドルに「約束リカバー」というスキルがあるので、誰かに適当にリカバーしてもらいましょう。

自分の約束をアイドルにカバーさせるプロデューサーの鑑。

f:id:razaniahbk:20191022233700j:plain

 

ひたすら雑誌撮影を進めていくと、シーズン2途中には必要ファン人数を突破しています。

ここまで来たら、トラブルが起こらない範囲(お休み要求ぐらい)なら約束も消化可能です。

f:id:razaniahbk:20191022222432j:plain

 

4.シーズン3

シーズン2突破状態、ここからはオーディションを受けていきます。

雑誌撮影で鍛えたビジュアル力で審査員をタコ殴りしていきます。

f:id:razaniahbk:20191022223553j:plain

 

一旦ここらで「振り返り」からスキルパネルを開放していきます。

取得するスキルは、サポート霧子のライブスキル「娘娘金魚」を優秀なバフスキル、「Visual25%UP」を経由して取得します。

f:id:razaniahbk:20191022224139j:plain

 

以降はSPがたまり次第で、ここらのライブスキルを取得しときます。

f:id:razaniahbk:20191022224346j:plain

f:id:razaniahbk:20191022224357j:plain

さらに余ったSPはバフスキルを取得していきます。

バフスキルには、[条件]と[確率]があります。効率よく発動しやすいバフを選んでいきましょう。

※発動しやすいバフスキル条件の例、[条件:アイドル名] [条件:1位] [条件:nターン以内] [条件:メンタル○○%以下or以上] [条件:スターn以下]

※[条件:Visual担当]と表記されているスキルはWing攻略では発動しないため注意です。

 

 

シーズン3の方針は以下の通り、

 

流行がVi 1位または2位のとき

 → ファン数が+5万オーディション(初回は+4万)を受け、ひたすらVi審査員にViアピールしてオーディション合格していきます。

流行がVi 3位

 → 雑誌の撮影(可能なら約束消化)

 

シーズン3での目標ファン数は20万人です。

メンタル負け等でガバってもなんとかなるように可能ならオーバーランしときましょう。

 

5.シーズン4

シーズン4に入ったらファン数50万人をめざして再びオーディションです。

方針は以下の通り

Vi流行1位→+10万オーディション Vi審査員タコ殴り
Vi流行2位→+5万オーディション Vi審査員タコ殴り
Vi流行3位→雑誌撮影

 

ここまで問題なくオーディションに合格できた場合、残り2周を残してファン数50万人突破可能です。

失敗していた場合、シーズン4残り2周の流行にすべてお願いします。

※失敗したら失敗したらであまり気にせず再走しましょう。そもそも始めたばかりのTRUE ENDは普通に難しいです。

 

6.Wing準決勝

あとはWingを優勝するだけです。

といってもWing優勝が初心者の一番の壁。所詮は流行ガチャだということで割り切りましょう。

 

以下、準決勝の方針

Vo1位→流行1位TA狙い。
Da1位→流行2位TA+霧子に流行1位のLAを阻止しながらLA狙い。
Vi1位→原則流行1位TA狙い。真乃が初手perfectだった場合稼ぎ負ける恐れあり。初手に2.5倍アピールが来なかった場合などは、流行2位TA狙いにシフトし、真乃のLA獲得を阻止しながらLAを取りに行く。

※TA=トップアピール

※LA=ラストアピール

 

記事用に久しぶりに試走した結果、流行Da1位でしたが、突破できてます。

f:id:razaniahbk:20191022235949j:plain

 

上記を読んでてても何言ってっかわけわかんねぇよって方向け編

Vo1位→とにかくVo審査員をViアピールで殴り続けてください

Vi1位→とにかくVi審査員をViアピールで殴り続けてください

Da1位→半分あきらめてながら流行2位の審査員をViアピールで殴り続けてください。3ターン目or4ターン目にDa審査員が生存していた場合はとりあえず思い出アピールを撃ってみてください。ワンチャン勝てます。

 

7.Wing決勝

あとはVoが流行1位にならなければ優勝したようなものです。

優勝すればTRUE END達成です。おめでとうございます。

 

方針は以下の通り

Vo1位→基本諦め。
流行2位TA+夏葉のLA取りを阻止しながらLA狙い。
Da1位→流行1位TA狙い。
Vi1位→流行1位TA狙い。

 

わかんねぇ向け↓

Vi1位→とにかくVi審査員をViアピールで殴り続けてください

Da1位→とにかくDa審査員をViアピールで殴り続けてください

Vo1位→アイドルCがダンベルで鍛え上げられたVo力でWing決勝を蹂躙する様を鑑賞します。

お願いマッスルあたりでも聴いてメンタルリセットするのをオススメします。

 

f:id:razaniahbk:20191023000149j:plain

お疲れ様でした。流行はクソです。

 

なかなか成功しない場合は、サポートアイドルのレベルを上げてあげると少し安定感が増します。

 

ちなみにWingでのNPCの動きはすべて同じでありパターン化されています。

こちらのサイト様にまとめられていますが、始めたばかりでは若干難しいかもしれません。逆にわかるようになればシャニマス理解への近道になります。

当時は非常にお世話になりました。この場を借りて、感謝いたします。

https://shinymaster.hateblo.jp/archive/category/%E6%94%BB%E7%95%A5

 

コメントあれば随時、更新追記しますので、お気軽にどうぞ。

 

ここまで読んでくれたシャニマスご新規様へ

シャニマス沼へようこそ。ゆっくり浸っていってね!

それでは。

 

↓本チャートのまとめ↓

 

【シーズン1】

ずっと雑誌撮影

【シーズン2】

ずっと雑誌撮影

【シーズン3】

スキルパネル解放、SR霧子、娘娘金魚取得(余りは順次、他Viライブスキルやその他のViバフスキル)

ファン数目標 20万人

流行Vi1位、2位→+5万オーディション(初回は+4万)

流行Vi3位→雑誌撮影

【シーズン4】
流行Vi1位→+10万オーディション
流行Vi2位→+5万オーディション
流行Vi3位→雑誌撮影

【Wing準決勝】

Vo1位→流行1位TA狙い。
Da1位→流行2位TP+霧子に流行1位のLAを阻止しながらLA狙い。
Vi1位→原則流行1位TA狙い。真乃が初手perfectだった場合稼ぎ負ける恐れあり。初手に2.5倍アピールが来なかった場合などは、流行2位TA狙いにシフトし、真乃のLA獲得を阻止しながらLAを取りに行く。

【Wing決勝】

Vo1位→流行2位TA+夏葉のLA取りを阻止しながらLA狙い。
Da1位→流行1位TA狙い。
Vi1位→流行1位TA狙い。

Bloomy!のお話

Bloomyの考察というほど大層なものじゃないですけど、全国283億人を超えるのアルストロメリア文豪の方々が答えを出していくと思うのでFullSize来る前に解答例を自己満足用に書き残しておきます。

Bloomyの話に入る前に、アルストロメリアアルストロメリアのおさらいから入ると、アルストロメリアで描かれる一人の「少女の恋」をアルストロメリアの3人の「アイドルへの想い」に例えたアルストロメリアの花が咲いたお話。曲調は全く違いますが、キャラクターとアイドルの捉え方を表現した曲としては、「瑠璃色金魚と花菖蒲」に似てる感じですね。

アイドルへの不安も期待も、全て大好きという気持ちを伝えてくる変化球に見せかけた超剛速球ストレートでした。

1年目のアルストロメリアにこれ以上とないぐらい最高の1曲です。

 

では、Bloomyの話に戻ってくると、実は数秒で公式ネタバレされてました。

 

 

解読を勧めると共に答えが同時に書いてある親切設計(?)

深い考察をしなくても、公式がBloomy!は2年目のアルストロメリアの話だって言ってるんだから答えはこれです。

文豪がどれだけ多くの答えにたどり着こうが、公式が全て。

 

なんで、文頭に解答例とか書いたけど、歌詞に対して自分用の単語帳レベルまで成り下がります。

 

以下、歌詞考察

 

(甜花)

心臓 深呼吸はプラネシス どんどん加速する

 →プラネシス:惑星、惑うものって意味らしい

  胸の鼓動は深呼吸をしても戸惑ってしまう

好奇心は止められない アレグロモデラー

 →アレグロモデラート:程よく早く

 

ここは前後で同じ意味に繋げてる気がします。

 心臓、深呼吸はプラネシス = 好奇心は止められない

 どんどん加速する = アレグロモデラー

要は「好奇心は止められない、どんどん加速する」ですね。

アイドルになって今までに抱くことのなかった好きな気持ちにどんどん気づいていき、好奇心が止められないという甜花の気持ち。

【好きなものはなんですか?】大崎甜花のコミュで深堀されています。持ってない人は、悔い改めてください。僕は600回転しました。

 

(甘奈)

 最高は瞬間的のフィクション だからこそ尊い

 →フィクション:作り話、虚構

ひとつひとつ 大切にしよう

 

ここでのフィクションは、嘘のような物語(ノンフィクション)のことだと思います。

アルストロメリアでは逆言葉シリーズが多用されていますね。

嘘のように最高の物語は一瞬で過ぎ去っていく、だからこそ尊いんでしょう。 

甜花と千雪さんと過ごすアルトロメリアへの想いが語られる実に甘奈らしさを感じる歌詞ですね。

 

(千雪)

変化を捉えた 心はワイヤレス

  →ワイヤレス:無線

  線は繋がっていなくても繋がっている

 

短いですがワイヤレスがかなり肝。

ワイヤレスを逆に捉えると有線。有線の繋がりは血の繋がり=大崎姉妹のことでしょう。大崎姉妹とは血の繋がりは無くても心は繋がっているワイヤレス=アルストロメリアのことになります。3人でアルストロメリア。決して途切れない絆の変化が表れています。

そして千雪さんにおいて、直接的な線は繋がっていなくても繋がっている線がもう一つ。雑貨屋さんです。

 

【共通コミュ Wing編-千雪の決意-】

これからは、自分と、アルトロメリアのみんなと、それからファンの方々に喜んでもらえる雑貨を作りたいです。

 

雑貨屋を辞めても誰かを笑顔にするという繋がりは途絶えていません。

素晴らしいダブルミーニングですね。

 

(サビ)

風が連れてくるよ カルペ・ディエム

 →カルペ・ディエム:今日という日の花を摘め

  今、この瞬間を楽しめ 今という時を大切に思え

 

たぶんそのままの意味。カルペ・ディエムのラテン語がこの曲の本質的な要素っぽいのでFullが来た場合は、ラテン語ベースで読み捉える必要がありそうですね。

 

(ラスト)

ひらり 舞い上がってBloomy

 

アルトロメリアが花が咲いた開花の曲なら、Bloomyは言葉の通り今が最高の瞬間という満開の曲。

アルトロメリアさん2年目にして早くも満開です。

 

 

とりあえず以上です。読んでいただいた方々お付き合いありがとうございます。

we can go now!からアルストロメリアへの期待がありえん大きさになっていて、正直超えてくるのは難しいだろうなと思っていたなかで、理想の数倍も上を超えてくるシャニマスさん何者なんでしょう。

イントロ部分でBloomyとアルストロメリアのメロディが同じところとかエモすぎますよ。いや本当にFullSizeが楽しみでしょうがないです。

 

それでは。

 

【備考】

 

 

アルストロメリアの3人の想いがまっすぐ伝わってきて早くも涙がやばいです。

素晴らしい曲をありがとうございます。

 

 

こわれちゃった...

なんどもなんどもききますしーでぃーもいっぱいかいますりりいべあたって...

 

 

 

https://twitter.com/ShibaNori914/status/11521700562